街で歩いていても見かけない日はないのではないかという位に人気になった「アネロ」リュック。
かく言う私も、人気が出始める前から利用しています。バッグ売り場の端っこに2種類ほど置いてあるのを見かけて、「これはイイ」ってピンと来たのが始まり。今となっては大人気となったので、私の目に狂いはなかったはず!
子供用にも発売されており、今では娘とお揃いで利用しています。今回は、大きなサイズ「Lサイズのアネロリュック」について使い勝手のポイントを解説いたします。ぜひ参考にしてみてくださいね。
アネロリュックのサイズ色々・基本情報
アネロのリュックは、マザーリュックとして人気が出ました。その理由を簡単に述べますと
ポイント
- パカッと開く口金
- 大容量
- 背中ポケット
- 汚れが付きにくい
- 型崩れしにくい
ママさんの人気の理由の一つとして、大きなパカッと開く入口でしょう。
開いてみるとこんな感じ。普通のリュックとは異なり、四角に開きます。しかもこのまま、立つんです。割と安定して立つことで、持ちながら何か入れるではなく、そのままがばっと物を入れることができ、取り出しも簡単!

これだけのものが入るので、ついつい多くなりがちな子供用品も一緒にいれて持ち運びができます。
アネロのリュックは現在4種類の大きさがあります。
大きさの違い
- Lサイズ
- レギュラーサイズ
- ミニサイズ
- キッズサイズ
Lサイズが一番大きくて、キッズサイズが一番小さい4種類。
今回は、この一番大きなLサイズの使い勝手について、解説を行っていきます。
Lサイズが一番大きい
Lサイズが一番大きいサイズでかなり大きめのバッグになっています。
ポイント
- 容量は22l
- 追加機能が充実
- メンズでも利用可能
とにかく大容量で、旅行にもぴったりです。ママの必需品である、「お着替え、ポーチ、財布、水筒」など入れてもまだまだ余裕のある大きなサイズです。小柄なママさんには少し大きいので、メンズ用としてパパさん向けで使うのもアリです。
実際パパ向けとして利用できるのか⁉
サイズ感はバッチリなのですが、実際にパパ向けとして利用できるかやってみました。
以下、パパの感想
使う前のパパ
アネロって女性もののイメージが強くて、持つのにかなり抵抗があるよ。女性が見たら一発でアネロだってわかっちゃうし・・・。大きさも少し小さいんじゃないかな。ちょっと横に広がっている感じが男性向けでは無さそうだよ。

パパに実際使ってみてもらった感想もいただきました。
使用後のパパ
使い勝手がめちゃくちゃいいね!
何より、いっぱい物が入るし、男性ならスマホやカメラが入るポケットが色々あって、好みに合わせた使い勝手ができそうだしね。後は、内ポケットのクッション付きのポケットにタブレット入れることができるので、子供の時間つぶしに動画を使うなんてこともできて助かる。
だけど、やっぱりデザインが気になる!!
黒とか、グレー系の色、あとはオレンジとかなら意外に持てるかもしれない。子育てしているとみてくれそうなので、「家族」と一緒にいるときに持つなら抵抗はないかな~。一人は無理!!
こんな評価でした。
さすがに、一人でいるときにこれを普段使いはしたくないようです。子供と一緒にお出かけとか、家族で一緒にいるときに、持っていると子育てパパさんだなと思ってもらえそうで、それはイイかもと言っていましたね。
ポイント
- 子供と一緒なら持ってもいいかも!
- 黒系のがお勧め
- サイズ感は申し分なし
- 使用感も使い勝手よしで便利
男性でも使えるアネロリュック
Lサイズの特別追加機能
Lサイズは大きめなサイズだけではありません。
通常のサイズとは異なり、色々な付加機能が追加されています。ますます使い勝手がよくなっているのですね。
追加機能一覧
- 背面にスマホが入る独立ファスナー
- 両サイドにDカン
- 水筒などが入るポケットが中に
- 正面ファスナーの内側にもポケット
- 中の背面に絵本などが入るB5ポケット
- 背面にクッションポケット
パパも言っていたけど、クッション付きのポケットが何気に使い勝手良くて喜んでいます。タブレットとか、少し衝撃に弱いものなどを入れておくのにとても便利だとか。

Dカンが両サイドにあるので、伸びるチェーンを付けて、鍵を取り付けたり、定期券などを付けておくと、カバンをごそごそしなくて取り出せるので、コレも便利ですね。ポケットの多さが、収納の配分を決めてくれ、メインの場所には、着替えとか、おむつとか、かさばる物を入れておくのに便利です。
ネット上の評判
アネロのリュック届いた!
Lサイズのやつ。
ボードもはいるよヽ(´▽`)/ pic.twitter.com/MAOagR0Woi— 如月行@発達障害 (@kisaragikou0220) 2018年3月8日
今日の為にアネロのLサイズを買いました(*´꒳`*)
中身の8割はノエル(*´艸`)ププ pic.twitter.com/gdHdqXlp8K— ちな@ふわトゲと一緒🐻🦔 (@daisy0605goofy) 2018年11月21日
世の母親がこぞって持っているというアネロのリュックを手に入れた。平時から荷物多い人だからLサイズ…今日から使う pic.twitter.com/ka1ESUifgg
— なぼさん (@hakuchi_nb3) 2018年10月2日
アネロのショルダーとリュック!
リュックMとLで悩んだけどたくさん入るLサイズにした!#D23ExpoJapan2018_mame pic.twitter.com/1vgvu1dnI9— まめ🐻 @ 27.28 USJ 11 in (@may_love_duf) 2018年2月13日
ずっと欲しかったアネロ(ANELLO)のリュックもげと。先日、近所の商店街で売ってるのを見つけて、靴を持っている時に見に行こうと決めていた。Lサイズにスケート靴を入れるとこんな感じ。余裕をもって口を閉められます。ウェア等を入れてぴったりかな?靴はオオタの25.5。 pic.twitter.com/2ITJLJJmFL
— 雪加(セッカ) (@Juncidis) 2017年9月2日
まとめ
アネロのLサイズは大きすぎるという評判も多くありますが、使い勝手はかなり良いです。
小柄なママさんにとっては、大きなリュックを背負うのは、抵抗があるとは思いますが、持ち物が全て入って、ポケットもたっぷりで使いやすさを取れば、選択肢に入ってくるのではないでしょうか。パパさんに背負ってもらうという手もありますしね。
ちょっと変わったアネロのバッグにも注目