本ページはプロモーションが含まれています

子育て

1歳から保育園に預けることへの不安って実際どうだったか。解決方法は?

こんにちは!

むーむーです。

私は子供を1歳から預けているのですが、本当にそれでいいのか気になる方も多いと思います。子供を1歳から預けて実際にどうなのかというのをお伝えしたいと思います。

 

子供を預ける不安

まず初めに一番大きな要素は「子供を預ける不安」

これが大きいなと思います。普段子育てをしている中で、子供と離れたことがない、いや、離れることができないというのが現状。その中で、子供が私の手を離れたときに、本当に大丈夫なのか。子供が寂しくて泣いてしまうのではないか。親と離れることで成長に悪影響があるのではないか。はたまた、保育園の先生にうまく保育をしてもらえるのだろうか。適当にして放置されるのではないだろうか。

こういった漠然とした不安がありました。

POINT・子供と離れるという事

・保育状況に対する不安

・子供の成長に悪影響があるのでは

これらの事柄を解消しなくては、保育園に預けることができないと感じました。

 

保育園に預けるために行動したこと

まず、何を言ってもこれらの不安を解消することから始めました。

子供から親が離れることの影響について

これに関しては諸説あります。

子供の人格形成は3歳までに行われる。

こういった情報を得ている今、親が子供から離れて愛情不足に陥ってしまうのではという不安。これの解消には、ママ友や地域の方、はたまたネットの力をかりました。

親の愛情不足を感じますか?

・毎日一緒だと育児に行き詰まるが、少し離れることで愛情を精一杯表現できる

・子供が毎日楽しそうに保育園に行く

一番なるほど!!と感じたのが、毎日24時間一緒にい続けることへのストレス。いくら可愛い子供といえど、四六時中一緒だと思い通りにいかないストレスを感じるもの。これが、少しの時間離れることで、ストレス解消して愛情を目一杯表現できる事。これがあると、確かに嫌な自分を感じることなく、自己嫌悪に陥ることも少ないなと思いました。

 

保育状況に対する不安

保育園に入ると、保育士さんに預けることになります。

この保育士さんの関り方がとても気になります。だって、愛するわが子を預けるわけですから。自分の親にですら預けたときの育児方法に不満があるわけで、赤の他人だとなおさら・・・。

そこで、保育体験に行くことにしました。実際に行った場所は3か所。

チェックしたポイントは以下の通り

・保育士さんが楽しそうか

・給食やおやつはどうか

・園庭の状況はどうか

・安全に対する配慮はされているか

・園の保育に対する方針はどうか

一番は保育士さんが楽しそうにしているかどうか。これが何気に大切だと思います。なんだかんだ言って、保育士さんがストレスを感じていると、子供に当たるなんてことも考えられます。それは嫌だなと。雰囲気というもので感じ取れる部分があるなと思います。

続いて、給食やおやつ。

園の方針でかなり分かれた部分でした。おやつは市販のクッキー一つだけとか、反対に手作りの栄養価を考えたおやつだとか。これだけで全然意識が違いました。やはり、市販のものを簡単に出せるというのは、全体の方針として不安が残る物でした。

 

子供の成長に対する悪影響

子供が成長するにつれてどんな悪影響を感じるか。

これに関しては、ママ友さんの話を聞くことで解決してしまいました。

・社会性が身につく

・コミュニケーション能力が上がる

・挨拶などがしっかりとできる

・じっと話を聞くことができる

・おむつトレーニング

・トイレトレーニング

・食事のトレーニング

これらの事柄がありました。先生の関りというのが一番重要かもしれません。トレーニング部分だけ見ても、家庭で教え込むにはなかなか難しいものです。かくいう私も、おむつやトイレのトレーニングはかなり苦労しました。先生が関りを持ってくれること、あとは、周りの子供たちができること、みんなで一緒にできるようになることが大切なんだなと感じられました。

 

まとめ

1歳から子供を保育園に預けるにあたって、保育園や保育士さんと子供の関りがとても重要に感じます。

実際に保育での事件や不祥事もあります。不安を感じずに安心して預けることができるかどうか、自分の目でしっかりと見て選ぶ必要があります。しかしながら、現在は待機児童の問題もあることから、人気の保育園ほど入りにくいこともあり、ママさんも大変だと思います。

どうか、世のママさんが保育園と巡り合えることを祈っております。

-子育て
-,