外出先で赤ちゃんのご飯って本当に困りますよね。
そんな時にとっても役に立つのが、レトルトパウチ。
手作りでなきゃヤダって思う人もいるかと思いますが、最近の赤ちゃん用のレトルトご飯は本当に進化しているんです。
衛生面はもちろんのことながら、栄養価や赤ちゃんにとって食べやすいものなど月齢に合わせたものだって存在しちゃうんです。
今回はそんな外出先で役に立つレトルトパウチのおすすめランキングを紹介します。
【離乳食】外出時にはレトルトパウチグッズのおすすめ、スプーンやスタンドも
【離乳食スプーン】お出かけに使い捨てタイプが欲しいあなたにおすすめスプーン
外出先で使いたい赤ちゃん用のレトルトパウチご飯ってどんなの?
外出先で赤ちゃんにご飯をあげようと思っても手作りで作るのも大変だし、持っていくにしても荷物がいっぱいになって大変ですよね。
そんな時に使いたいのが赤ちゃん用のレトルトパウチご飯です。

レトルトパウチはこんな商品↓
栄養価の側面や、衛生面、赤ちゃんにとって食べやすいものやアレルギー対策など、しっかりとしているものが多いのです。

ポイント
- 月齢に合わせて選べる
- 栄養価もしっかりと考えてある
- 衛生面での安心感がある
- アレルギーに関して記載がしっかりとしている
特に、外出先にお手製の離乳食を持っていく場合、衛生面というのがとても心配になります。
自分の家で作ったものなので、滅菌できているわけもありませんし、持ち運びする段階で菌の繁殖が心配になります。
その点、レトルトパウチなら食事するときに封を切るので、菌が繁殖する心配もありませんし、季節に関わらず持ち運びすることができます。


レトルトベビーフードの種類について
ベビーフードの種類は多くあります。
大きく分けて
- レトルトパウチ
- 瓶に入ったもの
以上の2種類あります。
これに加えて、月齢に合ったものや、好みの食べ物など色々な種類のベビーフードがあります。
レトルトパウチ・ベビーフードの選び方
ベビーフードには選び方があります。
ポイント
- 離乳食の形状や月齢にあったもの
- 瓶やレトルト、常温可などお出かけに合わせて
- 素材やアレルギーもチェック
離乳食には、赤ちゃんの月齢に合ったものを用意することが大切です。赤ちゃんの成長に合わせて食べることができるものが増えてくるので、用意するベビーフードも合わせて変えていくようにしましょう。
レトルトパウチのベビーフードについて紹介していきますが、レトルト以外にも瓶に入ったものなどがあります。また、お湯を入れて作るタイプなどもあって、色々なタイプを外出先に合わせて考えてみるのもいいでしょう。
素材に関しては保存料や着色料など添加物が入っていないかなども注意してみてみましょう。また、アレルギーはお子様に合わせて、表記を確認したうえで購入するようにすると良いでしょう。
外出先で役に立つ赤ちゃん用レトルトパウチご飯のおすすめ
外出先でとっても役に立つ赤ちゃん用のレトルトパウチご飯のおすすめを紹介していきます。
Bigサイズのグーグーキッチン
和光堂のグーグーキッチン。
大きい具材がいっぱいで人気の高いレトルトパウチご飯になっています。野菜が大きめでゴロゴロ入っていて、大きめの赤ちゃんでももぐもぐ食べてお腹いっぱいになるくらいの量があります。
種類が多くあるので、毎回違った味で楽しみもいっぱい。
キューピーレンジでチンするハッピーレシピ
9か月ごろから食べられ、様々な味を楽しめる食べ比べ7種類×3食。
アソート内容は『鮭とポテトのクリーミィシチュー』×3 /『たっぷり野菜のチキンライス』×3 /『北海道コーン クリーミィパスタ』×3/『たっぷり野菜のチキントマトシチュー(レバー入り)』×3 /『まぐろと大根のわかめ入りごはん』×3 /『たっぷり野菜のナポリタン』×3/『鶏五目ごはん』×3
日食オーガニックオートミールのおかゆ
おかゆをあんまり食べない子でも、意外とオートミールは味付けせずにパクパク食べることも。食感が独特なので好き嫌いは分かれる可能性がありますが、食べてくれるとかなり便利な商品。
キューピースマイルカップアソート
主食タイプのベビーフードは外でも家でもお皿いらずでとても楽ちん。
持ち運びに適した容器カップ入りで、ふたをはがして電子レンジでチンも簡単にできるし、そのままでも十分な美味しさです。
まつやのおかゆ
良質の素材で質の高いベビーフード。契約栽培の新潟産コシヒカリとカレイ、5種類の野菜をブレンドしたおかゆです。
赤ちゃんを待たせないスピード調理が可能でぬるま湯や水でも調理可能という点がよいですよね。
栄養マルシェ 彩り野菜リゾットランチ×3個
お皿がいらない便利なカップタイプ。
容器はそのままで食器としても使う事ができて、嬉しいことに使い捨てのスプーンまでついている優れもの。お出かけに便利なのですよね。野菜は100%国産で安心です。
キユーピー ベビーフード こだわりのひとさじ アソートセット
7か月ごろの赤ちゃんから食べる事ができる、国産果物屋野菜たっぷりソースなどのベビーフードアソートのセットです。
着色料、香料不使用で安心。蓋をあけてそのまま食べられるので、おうちでも、お出かけにも便利な事間違いなし。
ピジョン 食育レシピ 9ヶ月頃から
管理栄養士の監修で作ったベビーフード。
なんといっても、レーダーチャート付きで、栄養素のバランスがばっちりわかっちゃいます。赤ちゃんの健康に色々選べて嬉しいベビーフードなんですよね。
まとめ
色々なタイプのレトルトベビーフードがありました。
最近のレトルトは本当に美味しくできていて、安心だし、持ち運びに便利になっています。
忙しいママパパの味方になってくれる、そんなアイテムを使わないのがもったいないですね。