【4/23更新情報】新着の絵本の中から、お勧めをまとめております。
定番のアンパンマン絵本でトイレトレーニング!可愛い生き物が活躍する絵本などが登場しております。
くまくん、じゅんびは オーケーかい?
4月24日発売『くまくん、じゅんびは オーケーかい?』(作絵・デイビッド・バロー/訳・おびかゆうこ)の見本が届きました~!
こんな時ではありますが…こんな時だからこそ、家族で絵本を読む時間がふえたらうれしいなと思います📕発売日以降は絵本ナビさんでお試し読みもできます🐻🏖️🚙 pic.twitter.com/RtbfNZLGUU
— マイクロマガジン社 第三編集部 (@micromagazine03) April 14, 2020
うきうきなくまくんは海でたくさん遊ぶ予定です。ところが「あっ、わすれもの!」
同じアパートに住む、3人のおともだちにかしたままの道具をそろえるために、
アパートの階段を何度ものぼったりおりたり。

トイレ (できたよ! アンパンマン)
娘にアンパンマンのトイレ絵本を購入
トイトレがなかなか上手くいってなかったが、絵本を見ながらやったら2回もできた🙆♀️
アンパンマンはすごい
なんでもかんでもアンパンマンである pic.twitter.com/v6lUc87wHi— ミヤ (@_brille_brille_) March 1, 2019
お悩みのパパ・ママも多い、トイレトレーニングがテーマ!
アンパンマンたちが、基本のトイレのルールを教えてくれます。
トイレまでの迷路や、アンパンマンとタッチする場面も。
トイレに行くことが楽しくなりますよ!

すずめのまる (鳥のおはなし絵本 2)
『すずめのまる』
箕輪義隆さんの美しい絵を物語にのせた、鳥のおはなし絵本の第2弾です。
ただいま、鋭意印刷中!
元気なまるちゃんが、どんどん生み出されています∧( 'Θ' )∧#アリス館 #スズメ pic.twitter.com/wLpx6lgCSF— かんちく たかこ@すずめのまる (@TKanchiku) March 30, 2020
巣立ちから子育てまで、スズメの1年のお話。主人公のまるちゃんは、おっとりしつつも元気でポジティブ。「いち、にの、さん、えいジャンプ!」と思い切りよく飛び立ちます。「決断」や「自立」もテーマの絵本。
ライオンこぶたのベンジャミン LION LIFE
「ライオンこぶたのベンジャミン」絵本の中身はこんな感じです。僕はこの紫の子ライオンがお気に入りです。 pic.twitter.com/2b44T5xjok
— yu nagasaki (@yuyu_n) February 23, 2020
ブタになってしまったライオンのベンジャミン。
りっぱなライオン目指してがんばります!
見た目は「ブタ」だけど…

りんご ごろごろ
森あさ子先生との手遊び絵本『#りんごごろごろ』が、来月世界文化社から出版となります(*^^*)✨大変可愛らしい果物や野菜たちと一緒に、手遊びや絵本の世界をお楽しみください💖ご予約はこちらまでお願いします🍀#森あさ子#もぎあきこ#絵本#手遊び#世界文化社 pic.twitter.com/RduWWaOTBp
— 茂木亜希子 (もぎ あきこ) (@AkikoMogi) April 21, 2020
♪りんごごろごろりんごごろごろ
みかんかーんかんみかんかーんかん
りんご、みかん、ピーマン、しーたけ、バナナ・・・
いろいろな果物や野菜が登場する、人気の手遊び歌が初の絵本になりました。
ダンゴムシが やってきた!
4月の新刊「ダンゴムシがやってきた!」(アリス館)です。子どもの初めて応援シリーズ3作めとなります。
このような状況の中、出版に向けて力を尽くして下さった出版社、編集者、デザイナー、印刷所、製本会社、そして取次、配送、さらには書店と、かかわって下さった皆様に心から感謝申し上げます。 pic.twitter.com/8Sfaf9pfaK— くすのきしげのり (@S__KUSUNOKl) April 14, 2020